日本電動式遊技機工業協同組合(理事長/里見 治)と回胴式遊技機商業協同組合(理事長/伊豆 正則)は、東日本大震災において被災地となった地域の住民の方々の交流の場としていただくべく、路線バスを改造しカラオケルームと家庭用ゲーム機を搭載した「パチボー・スロタン号」を製作し、2012年5月から12月にかけて岩手県・宮城県・福島県3県の20箇所の仮設住宅を巡回致しました。
その後、諏訪東京理科大学の篠原菊紀教授によるパチスロ遊技が脳活動を活発化させるという実験結果を受け、 「パチボー・スロタン号」 にパチスロ機を搭載し、2013年6月から2014年1月にかけて主に首都圏近郊の老人福祉施設13箇所を巡回致して参りましたが、この度北海道夕張市より「パチボー・スロタン号」 の受け入れの希望を受け、夕張市の支援に尽力をされております一般財団法人北海道・夕張倶楽部に寄贈をさせていただく運びとなりました。
なお贈答式は、平成26年3月28日(金)午前11時より夕張温泉・夕鹿の湯駐車場にて、夕張市市長 鈴木直道氏、夕張市議会議長 高橋一太氏立会いのもと行われました。