カテゴリー: お知らせ
お知らせ
日電協創立30周年を記念して都内50箇所の社会福祉協議会等に対し貸出用車椅子166台を贈呈
お知らせ
第4回「回胴式遊技機製造業者連絡会」開催
お知らせ
日電協創立30周年を記念して、日本赤十字社に対し寄付金贈呈
お知らせ
口蹄疫対策のため、宮崎県知事に対し寄付金贈呈
お知らせ
第3回「回胴式遊技機製造業者連絡会研修会」開催(グランドアーク半蔵門)
お知らせ
(財)全国防犯協会連合会に対し寄付金贈呈
お知らせ
「なんとかしようよ!!パチスロ文化」緊急討論会開催
「なんとかしようよ!!パチスロ文化」緊急討論会開催(2010年2月28日)
当組合「パチスロ再浮揚プロジェクト委員会」では、パチスロ再浮揚の一環として"パチスロミーティング緊急討論会「なんとかしようよ!!パチスロ文化」"を開催いたしました。
2010年2月28日、秋葉原駅近くの二会場において、日本電動式遊技機工業協同組合及び回胴式遊技機商業協同組合共催による「なんとかしようよ!!パチスロ文化」緊急討論会を開催しました。討論会は二部構成で、一部はパチスロの熱心なファン189名が参加し、「短時間でも遊べる爽快感が欲しい」、「この日の討論会を「宣言」など何らかの形で残して欲しい」など熱のこもった意見や提案があり、また二部では、業界8団体のトップら19名によるパチスロ経営の浮揚策、さらにパチンコとパチスロの経営バランス等、業界の将来像についての討議が活発に行われました。
パチスロファンから意見続出!熱気につつまれた第一部
パチスロメーカー、販社、ホール、攻略誌ライターなどのパネラー陣とファン代表189名がパチスロへの熱い思いをぶつけ合い、白熱した討論会になりました。
業界8団体が集まってパチスロ復活へ議論を交わした第二部
全日遊連、日遊協、同友会、余暇進などのホール関係団体と、日電協、電遊協のメーカー団体、回胴遊商、全商協の販社団体が出席し、団体の垣根を越えた議論が行なわれました。
お知らせ
第2回「回胴式遊技機製造業者連絡会研修会」開催(グランドアーク半蔵門)
お知らせ
遊技機の販売方法に関する「営業責任者研修会」開催
遊技機の販売方法に関する「営業責任者研修会」開催(2009年11月11日)
2009年11月11日、日電協会議室において、健全化・セキュリティー委員会及び実務ワーキング・グループ委員会主催による研修会を開催し、加入メーカー27社の営業責任者33名を含め出席者40名に対し、顧問弁護士による「私的独占の禁止及び公正取引に関する法律」に関して講義、ならびに実務上の販売方法に関するコンプライアンス等についての研修を行いました。


お知らせ
「回胴式遊技機製造業者連絡会研修会」開催(グランドアーク半蔵門)
「回胴式遊技機製造業者連絡会研修会」開催(グランドアーク半蔵門)(2009年10月07日)
2009年10月7日、グランドアーク半蔵門華の間にてメーカー83社、警察庁保安課長と保安課課長補佐を招いて、回胴式遊技機に関する研修会を多岐に渡り行いました。
研修事項
(1)射幸性の抑制について
(2)不正対策の推進について
- 「いわゆるゴト行為等への迅速な対策を講じるためのガイドライン」について
- 「不正に強い遊技機づくりの基準」について
- 最近のゴト事例とその対応について
- 回胴式遊技機点検マニュアルについて
- ICタグ封印シールの導入について
- 可変錠の推進について