お知らせ

大震災復興支援 福島県応急仮設住宅・カラオケ歌合戦決勝大会

日本電動式遊技機工業協同組合(理事長 里見治)と回胴式遊技機商業協同組合(理事長伊豆正則)は10月20日、福島県福島市飯坂町の『パルセいいざかコンベンションホール』において『福島県応急仮設住宅・カラオケ歌合戦<決勝大会>』を開催しました。この催しは、仮設住宅に住まわれている方々のコミュニケーション促進を目的としたもので、昨年秋に宮城県で開催した大会に続いて第2回目、ラジオ福島様の協力により行われました。

今回は、福島県内10ヶ所の仮設住宅で行われた予選会を勝ち抜いた代表者21名が出場し、自慢ののどを披露しました。また、各仮設住宅からは、それぞれ45名の応援団も参加。工夫を凝らした熱気あふれる応援合戦が行われたほか、ゲストの昭和のいる・こいる、Wコロン、普天間かおり、みちのくボンガーズの面々が会場を大いに盛り上げました。

大会は、ラジオ福島・深野健司アナウンサーの司会で、審査委員長の日電協・里見治理事長が「思うような生活が送れない仮設住宅の皆様に、少しでもストレス解消に繋がるお手伝いをさせていただきたいとのことから、カラオケ歌合戦を企画しました。短い時間ではありますが、どうか思いっきり歌われ、熱のこもった声援をお送りいただければ幸いです。私たちも一緒になってこのひと時を楽しませていただきます」と開会のあいさつをしました。

この日の出場者は、31歳から77歳までの男女21名。演歌からムード歌謡に至るバラエティに富んだ歌声に、会場に詰めかけた一般来場者を含めた約700名の皆様に、歌あり、涙あり、笑いありの約3時間を過ごしていただきました。

大会を終えて、この日一番に会場を訪れた地元・飯坂町にお住まいの女性は、「全く見ず知らずの人たちばかりの歌合戦でしたが、皆さんが大きな声で声援している姿を拝見していたら、涙が溢れてきました。私たちには知りえない毎日の大変なご苦労があるのだと思います。今日は、本当に良い機会を提供してくださり感謝しています。感動しました」と感想を語ってくださいました。


お知らせ

第8回 「回胴式遊技機製造業者連絡会」開催

第8回 「回胴式遊技機製造業者連絡会」開催(東京會館)(2012年8月29日)

2012年8月29日、東京會館において、日電協加盟メーカー及び、日工組(22社)、電遊協(2社)、賛同会員(14社)の実務担当者に対する研修会を開催しました。
研修会には警察庁保安課の関川課長補佐のご出席を得て、同補佐から「回胴式遊技機の型式試験に関わる問題」などについてのご講話をいただきました。
また、日電協の技術、ゴト対策各ワーキンググループ長らによる「特定の性能を有する遊技機の型式申請について」等、技術・実務面に関する問題について説明し研修を行いました。


日電協 里見理事長


警察庁生活安全局保安課関川課長補佐

警察庁生活安全局保安課 関川課長補佐

お知らせ

8月4日はパチスロの日「パチスロ元気祭り」開催

8月4日はパチスロの日「パチスロ元気祭り」開催(2012年8月4日)

8月4日はパチスロの日 元気祭り!


2012年8月4日、秋葉原駅近くの会場において、日本電動式遊技機工業協同組合及び回動式遊技機商業協同組合共催による8月4日はパチスロの日「パチスロ元気祭り」を開催致しました。

日電協の里見理事長、回動遊商の伊豆理事長の開催挨拶に続いてプレス発表会が行われました。

午後からはメーカーを代表して吉国・米田・海野氏、パチスロライターの、ういち・嵐氏、そして東京理科大学共通教育センターの篠原教授を招いて、パチスロファン等約220名とのパネルディスカッションが行われ熱心な討論が繰り広げられました。

続いてステージアトラクションとしてスペシャルゲストのアントニオ猪木氏が登場し、闘魂抽選会を実施し、当選者には猪木氏より「闘魂注入」が行われました。

また、会場には、「パチスロヒストリー博物館」、「オリジナル待受けコレクション」などが展示されたほか「シンガポール3泊4日ツアー」などの豪華賞品が当たる受付台などが設けられ、大変な盛り上がりを見せました。


里見理事長挨拶

闘魂注入風景


パネルディスカッションでは、「Aタイプのここが好き」、「ART機のここが好き」、「パチスロの未来を語ろう」などのテーマについて熱いディスカッションが行われました。


ディスカッション風景


アントニオ猪木氏が登場した「闘魂抽選会」では、事前に配布した抽選券をもとに4人のパチスロガールが花を添えて大抽選会が行われ、当選した女性を含む幸運なファン7名が猪木氏による「闘魂注入」が行われました。


闘魂注入風景

お知らせ

(株)メーシー販売が(株)メーシーへと社名が変更になりました。

お知らせ

(株)エンターライズが加入しました。

お知らせ

「もっと楽しく!!もっと遊べる!!パチンコ&パチスロフェスタ」へ出展しました

6月1日(金)・6月2日(土)、ベルサール秋葉原で主催:日本遊技機関連事業協会・後援、協力企業など合わせて55社による
『もっと楽しく!!もっと遊べる!!パチンコ&パチスロフェスタ』が開催されました。

当組合のブースでは昨年度行ったシャワーコンテナや夏祭り、今年度新たに始まったカラオケバスキャラバンなどの、東日本大震災支援の様子をボードや映像にまとめて紹介いたしました。


パチンコ&パチスロフェスタ日電協ブースの様子


また、当日はパチスロガールによる「パチスロの日(8月4日)」のPRも行いました。


パチスロガールたちの様子



パチンコ&パチスロフェスタ会場の様子




 

お知らせ

「パチンコ&パチスロフェスタ」へのPRブース開設のお知らせ。

「パチンコ&パチスロフェスタ」へのPRブース開設のお知らせ

6月2日(土)、日電協が秋葉原で開催するパチンコ&パチスロフェスタに日電協のブースを開設し
パチスロガールによる「パチスロの日」のPRなどを行います。ぜひお越しください。

 

【日時】
6月2日(土) 10:00~16:30

【内容】
(1) 30周年記念・震災支援・カラオケバスのDVD上映
(2) パチスロの日のチラシ配布(パチスロガール2名)

 

オーディションで選ばれたパチスロガールがこちらの衣装を着て登場します!!


暴力団追放運動推進都民センターの原代表理事による講話状況

お知らせ

カラオケバスキャラバン「パチボー・スロタン号」実施のお知らせ。

お知らせ

「プロ野球公式戦招待」実施レポート。

お知らせ

役員が変更となりました。